廃蛍光灯リサイクルの現場を、訪問しました【後編】
お話を伺った人:田口貴将さん(株式会社サワヤ リサイクル工房スタジオリライト部長) 聞き手:高倉鼓子、高倉草児(ガイアみなまた職員) 20年春、通信ガイアから61号で国際水銀ラボの […]
廃蛍光灯リサイクルの現場を、訪問しました【前編】
お話を伺った人:麻生信二さん(株式会社サワヤ常務取締役) 聞き手:高倉鼓子、高倉草児(ガイアみなまた職員) 20年春、通信ガイアから61号で国際水銀ラボの赤木洋勝先生と対面。その際 […]
マーマレードのことはじめ。
- 手づくりの「私ならこんな風に作る」というのがいくつもあっていいと思うのです。このマーマレードも「私なら」の手がかりのひとつになればと、ガイアのメンバーで作りました - (199 […]
甘夏を育てる岡本さん夫妻に会いにゆきました。
見知らぬ土地で夫婦二人。山を拓き、甘夏を植えた。「じいさん」「ばあさん」と声をかけ合い、根気強く続けた農の道。あっという間の、50年。 岡本守さん(87歳)、穂住さん(83歳)夫妻 […]
大橘を育てる山田さんに会いにゆきました。
昭和のちょうど、ど真ん中の人間。そういう時代を生きてくれば、あるけん、やる。作らんでいっちょこうか、というのはないよ― 山田秀幸(やまだ・ひでゆき)さん…… 昭和33年、水俣生まれ […]